仕事のこと

企業研修やイベントが滞りなく進むよう、クライアントとパートナー施設を結び、最適な会場と環境を整えます。お客様の想いに寄り添い、安心して集える空間をつくり上げています。

ホスピタリティエージェントの仕事

営業の仕事

営業サポートの仕事

ホスピタリティエージェントの仕事

企業研修やイベントを成功へ導くために、クライアントとパートナー施設をつなぎ、最適な環境を整えます。

企画立案から会場手配まで、豊富な経験とノウハウで一貫してサポートします。

企業研修やイベントにおいて十分な効果を挙げるためには、「優れたプログラム」、「参加者のモチベーション」、「会場や設備(ハード)とサービススタッフ(ソフト)を合わせたイベント環境」、これら3つの要素のすべてを、充実させる必要があります。私たちホスピタリティエージェントは、「イベント環境の整備」にフォーカスして、お客様の事務局業務をお手伝いする役割を担っています。

社名が物語るとおり、「おもてなしの精神にあふれるエージェント(代理人)」の立場で、事務局の皆さまに寄り添って、培った経験とノウハウを駆使。イベント環境を最適かつ有意義な場として整え、能力開発やモチベーションの醸成といった、お客様が設定されているゴールを達成できるようサポートいたします。

営業の仕事内容

仕事内容


研修会場の提案・手配

会議や研修を検討されている法人のお客様に対し、希望条件に合った外部会場をリサーチ・ご提案します。日程や立地、設備などの要件を丁寧にヒアリングし、最適な選択肢を提示するのが営業の役割です。

お客様との綿密な打ち合わせ

提案後もメール・電話・面談を通じて、お客様と継続的に打ち合わせを行います。細かな要望のすり合わせや認識のズレを防ぐことで、不安のない状態で当日を迎えられるようサポートします。

パートナー企業との連携・調整

会場を提供するパートナー企業とも密に連携を取りながら、お客様とパートナー双方にとって最適な形で案件が進行するよう調整します。ミーティングプランナーとしての調整力が求められる業務です。

社員が語る職種の魅力


信頼関係を日々築きながら、頼られる存在に。
Matsui.S.|2015年入社

働く魅力


お客様と会場をつなぐ、調整のプロフェッショナル

企業と会場、双方の要望を丁寧にすり合わせ、安心して本番を迎えられるように整えるのが役割です。調整力と信頼構築力を活かし、双方の目的を叶えるプロフェッショナルとして活躍できます。

寄り添う提案で、誰かの助けになれるやりがい

お客様の困りごとに向き合い、最適な会場を提案。感謝の言葉や安心した表情に、自分の仕事が誰かのためになっていることを実感できます。

人の気持ちに気づけるからこそ、数字じゃない信頼が生まれる

お客様や施設から明確に伝えられていない要望や状況をくみ取り、先回りして行動する力が、「この人に任せたい」という信頼につながります。相手の立場に立って考える姿勢が活きる仕事です。

営業サポートの仕事内容

仕事内容


提案資料の作成

お客様にご提案する内容をもとに、提案資料を作成します。営業から指示を受けることもあれば、自らアイデアを出して進めることもあり、自由度の高い仕事です。業務効率を意識した提案が求められる場面もあります。

事務処理(請求書作成・各種手配など)

案件が進んだあとの請求書発行や社内処理など、事務作業全般を担います。内容に誤りがないか、期日に間に合うかなど細部に注意しながら、営業が安心して次の仕事に集中できるよう支えています。

営業の業務を先回りで支援

営業の仕事量が多くなる時期には、言われる前に動く姿勢で業務を進行します。どの施設を提案すれば決まりやすいか、効率的に進められる方法は何かなど、自身で判断しながら、売上やチーム全体の成果につながる動き方を模索しています。

社員が語る職種の魅力


ライフイベントを経て感じる変化を、周囲をもっと支える力に。
Ogura.M.|2019年入社

働く魅力


チームの安心を支える、縁の下の力持ち

営業担当が集中して動けるよう、日々の業務を細やかに支える役割です。直接お客様に接する機会は少なくても、社内で感謝される場面が多く、自然と信頼される存在になっていきます。

自分の裁量で仕事の進め方を設計できる自由さ

提案内容や業務の優先順位などを自分で考えながら進めることができるため、工夫や効率化のアイデアが活きる仕事です。自らの判断で動けるからこそ、達成感ややりがいも大きくなります。

スピードと正確さを両立させる力がつく

限られた時間の中で、ミスなく業務を完了させる力が求められるポジションです。タスクの波がある中でも成果を出すことで、効率化や優先順位の付け方が自然と身につきます。